フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 東洋大グラウンド ~東都二部 第4週 東洋大 vs 日大~ | トップページ | 上武大学野球場 ~関甲新大学 第5節~ »

2014年10月 3日 (金)

高卒は指名やめたら?

10月になりDeNAも戦力外の発表があった。
http://www.baystars.co.jp/news/2014/10/1003_03.php

事前にスポーツ新聞等に出ていた
中村(紀)藤井菊地は予想出来たし
成績や年齢から小林(太)藤江神内
戦力外があってもおかしくは無いと思っていた。
953e5f03.jpgeacf7d07.jpg


57b96dc7.jpg65b79092.jpg

3204cd7a.jpgf32f512a.jpg

今回は若手選手の戦力外が多かったことが驚き。

試合にあまり出ていなかった育成枠のトラヴィス古村
今回の戦力外の若手の中では予想出来た方。
個人的には一度も古村を観る機会がなかったので写真が無い。
a4f236b1.jpg


眞下はルーキー時代から応援しているけど
正直DeNAの育成力では今後の伸びが期待は薄そうなので
今年で正直切られるのは有るかと思っていた。
4b292c41.jpg


伊藤は育成力の無いDeNAでもまだ伸びしろが
あると思っていたので今年はまだ大丈夫と思っていた。
607fea2b.jpg


冨田は二軍で観る限りは安定感があり
中継ぎなら十分一軍で活躍する力があると今でも思ってる。
051e4415.jpg


今回一番の驚きは3年前のドラフト1位の北方を戦力外にした事。
コントロールは絶望的に無いけれど高卒のドラフト1位を
たった3年で切るのは理解できない。
89b540e1.jpg


まだ育成枠でチームに残る選手は居るかもしれないけれど
他のチームで十分戦力になる選手もいると思うので
現役を続けられたら今は願う。

そもそもこれだけ若手を切るならもっと完成度の高い
社会人や大学生をドラフトで指名し続ければ良かったんだと思う。
ただこんなに若手を切るならチームなら
社会人や大学側から指名拒否されそうだけど…。

« 東洋大グラウンド ~東都二部 第4週 東洋大 vs 日大~ | トップページ | 上武大学野球場 ~関甲新大学 第5節~ »

14 NPB」カテゴリの記事

今までありがとう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東洋大グラウンド ~東都二部 第4週 東洋大 vs 日大~ | トップページ | 上武大学野球場 ~関甲新大学 第5節~ »