四球は両方で11個 ~イースタン DeNA vs 読売~
中止の連絡を受けてからでも平塚球場のイースタンに
間に合いそうだったので観戦決行。
優勝はロッテに決まったので順位という意味では消化試合。
でも二軍の場合は来季の契約も関わってくるので微妙な中堅選手は特に必死。
今日のDeNA先発は北方。4月の終わり頃に観て以来。
確認できたマックスは148キロ。球速は群馬で観た試合よりかなり速い。
ただコントロールは相変わらず。初回だけで30球以上の球数。
それでもストライクゾーン付近にいけば抑えられる球威はあり
初回の最後の打者高口はボール気味の低めを空振りして三振だった。
読売先発の土田もコントロールがイマイチ。
ヒットとフォアボール2個で1アウト満塁のチャンスをもらいながら
井手の内野ゴロでダブルプレー。土田を立ち直らせる機会を与えてしまった。
北方は2回にワイルドピッチで4回にも橋本にタイムリーを打たれ失点。
5回を投げて2失点で良く済んだと思う内容。
コントロールの安定という課題はすぐ直らないけど来年に期待しておこう。
DeNAの反撃は4回に北のソロHRで1点。
5回にもこの回から登板の岸を攻めて1アウト満塁のチャンス。
今度は吉村が内野ゴロでダブルプレーでまたチャンスを潰す。
9回に5番手の福田が隠善にソロHRを浴び1-3で負け。
http://bis.npb.or.jp/2012/games/fs2012092201668.html
お互い投手陣がピリッとせずフォアボールがDeNAが6個 読売が5個出し
ヒットもお互い8本づつ打っていて塁を賑わす割に
得点があまり入らない展開で試合時間の長い締りのない試合だった。
この試合で気になったのは1番ライトでスタメン出場の西森。
得点には絡めなかったけど3安打の活躍。
来年契約されるとしたら捕手ではなく俊足外野手としてなのかな。
読売ではショートを守る円谷を久々に観た気がする。
肩の状態を確認できるような守備機会が無かったけど
ポジションに着いているという事は大丈夫だと思う。
バッティングでは2安打。まあこっちは元々問題無いんだろう。
« 楽しい消化試合 ~セントラル DeNA vs 広島~ | トップページ | 記録はヒットで良かったかも ~イースタン DeNA vs 西武~ »
「12 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って '12(2012.12.27)
- 軽く4時間越え ~イースタン DeNA vs 西武~(2012.09.29)
- 記録はヒットで良かったかも ~イースタン DeNA vs 西武~(2012.09.28)
- 四球は両方で11個 ~イースタン DeNA vs 読売~(2012.09.22)
- ゲーム差あっても首位攻防 ~イースタン DeNA vs ロッテ~(2012.08.31)
« 楽しい消化試合 ~セントラル DeNA vs 広島~ | トップページ | 記録はヒットで良かったかも ~イースタン DeNA vs 西武~ »
コメント