フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« だんだん増える | トップページ | 円高を生かして »

2011年10月29日 (土)

4番ピッチャー ~首都大学 入替戦 第1戦~

仕事終わりで野球観戦。相模原球場で首都大学リーグの入替戦。

仕事終わりで観に行くには時間がギリギリだったので
車で行ったら相模原球場がある淵野辺公園で
イベントが行われているようで駐車場は満車。
臨時で広場の様なところになんとか停める事が出来た。
道も混んでいたし球場に着いた時は先頭打者は打席に入っていた。

試合は一部最下位の武蔵大と二部Bで優勝し入替決定戦で勝ち上がった明星大。
武蔵大は何度か観た事があるけれど、明星大は初見。
どうやら入替戦に出るのも初めてらしい。
スタンドにあったのぼり等を観るとスクールカラーはエンジのようだけど
ユニフォームは何故か赤だった。
Meisei_univ

武蔵大先発は観たいと思いながら4年生のこの時期まで
試合で投げる所を観る事が出来なかった永井
上背が無い投手で腕がややアーム気味な振り。
真っ直ぐと落ちるボール(フォークかな?)が良いみたい。
Nagai

1回裏にラッキーなセカンド内野安打とサードのエラーがあり
ランナー一二塁で4番の川嶋の二塁打で明星大が先制。
因みに4番の川嶋は今日の先発投手。DHも使わず4番ピッチャー。
その打力をいきなり観る事が出来た。
それでもやっぱり選手層は薄いのかな?とは思ってしまう。
Kawashima_1  Kawashima_2

2回表にキャッチャーのパスボールでボールを見失っている間に
三塁ランナーが帰り武蔵大が同点。
4回裏にヒット4本出て明星大が3点入れ再度リード。
詰まった打球が多かったので武蔵大にはツキが無かった印象。

4回まではお互いに毎回ランナーが出る落ち着きのない試合展開。
5回に三者凡退で終わったので試合が落ち着く気配はあったけど、
グラウンド整備でインターバルが明けた後はまたバタバタした試合に逆戻り。

6回表に武蔵大が1点入れたものの裏に明星大が2点入れて永井が降板。
期待が大きかったから残念な印象。社会人でも観る機会があるかな?

武蔵大2番手の藤井の好投で攻めのリズムが出来、
さらに疲れの見えてきた川嶋を攻めて8回表に2点入れ2点差。

ただ、それ以上の失点を防ぎ9回も無失点に抑え6-4で明星大の先勝。

いままで入替戦にも出た事が無い明星大の方が
厳しいかと思っていたけど勢いを感じる。
川嶋が良い投手で良い打者なのは判ったけど、
あとは明日投げるであろう2番手以降の投手がどうなのかな?

武蔵大は春に観た時同様に1番がファーストで193センチある伊東
出塁率も高そうだし足も遅くはなさそうだけど、
このサイズでしかもファーストで1番には違和感がある。
Itoh_1  Itoh_2

« だんだん増える | トップページ | 円高を生かして »

11 生観戦 アマ野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« だんだん増える | トップページ | 円高を生かして »