ベイの戦力外
自分が旅行に行っている間に複数のチームの戦力外が発表されていて
ベイスターズでも発表されていた。
http://www.baystars.co.jp/bay/news/team_detail.html?category=4&news_thread=1&id=3181
メンツ的にはある程度予想された選手がほとんど。
毎年終盤に来季の期待を持たせ残留し続けた秦も
ついに戦力外になったんだなと思うくらい。
ちょっと残念に感じるのは稲田が戦力外の事。
トレードの時点で左打ちの守備が得意とは言えない内野手を
左打者がダブついているベイスターズが何で獲得したのか非常に疑問だった。
可能性は多くは無いけれど出来る事なら日本ハムに戻って
北海道のファンをいろんな意味で沸かせてくれたらと思うけど、どうなんだろう?
シーレックスファンの自分としては今回戦力外になった選手達の
シーレックスで活躍?した時の写真をさがしてみたら
今年入団した喜田剛を除いて大家以外の写真はあった。
残念な事だけど去年から二軍にいたから戦力外になったとも言えるんだよな。
« 大館樹海ドーム ~大館トーナメント大会 準決勝~ | トップページ | 北麓は無かった »
「11 NPB」カテゴリの記事
- 祝 大ちゃん二軍監督就任(2011.12.16)
- DB 表記に違和感(2011.12.13)
- 横高コレクション追加(2011.11.22)
- 日程発表 早っ!(2011.11.21)
- シーレックス観戦の楽しみが…(2011.11.10)
「今までありがとう」カテゴリの記事
- 投手が8人で野手2人(2021.10.05)
- ドラフト後だしこれで打ち止め?(2020.11.03)
- 8人が戦力外(2010.10.01)
- ベイの戦力外(2011.10.13)
- 嫌な季節(2012.10.02)
コメント