フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« サッカーユニコレ 34 【09-10 エバートン(A)】 | トップページ | プレーオフはじまる TEX@TB ALDS G-1 »

2010年10月 1日 (金)

8人が戦力外

横浜身売りの噂のある中、
来期の契約をしない8選手の発表がHPに載っていた。
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=852

自分はシーレックスをメインに観戦しているので、観た事がある選手が多い。

当然8人の中には今年でヤバいだろうと、
思いながら観戦していた選手もいるし、意外な選手もいた。

一番意外だったのは加藤
防御率は悪かったものの、ほぼ一軍に居たのに戦力外。
個人的印象では別の左腕が戦力外になると思っていた。
この差はやっぱり監督との縁の強さの違いかな。
092c2957.jpg

意外その2は坂本
まだ若いけど左打ちの外野手が多いチーム事情を考えての戦力外なんだろう。
春先は調子が良かったみたいだし、
個人的にはもう一年ぐらいは猶予があっても良い印象だった。
シーレックスホーム最終戦で黒羽根がコメントしてた
“ ベイスターズのユニフォームを着る事が出来なかった選手 ” になってしまった。
47571402.jpg

他の選手にはある程度今年あたりでヤバいかもという予想はあった。

二軍での活躍を観ると北川の戦力外は勿体無いけど、
同じポジションの石川藤田が一軍で活躍してる現状を観ると
来期は無いだろうと自分じゃなくてもシーレックスファンは思っていただろう。
本人は現役を続ける意志があるかは判らないけど、
まだまだ他球団で戦力になれる選手だと思う。
513bc19a.jpg

吉原大西下窪に育成の杉本も戦力外。
544927e5.jpgd2901ae1.jpg


f2b67114.jpg26619b11.jpg

気になったのは中国出身の陳瑋が戦力外で
同じ中国出身の王靖超が残った事。
ふたりとも今年の公式戦はほとんど出場が無いみたいだけど、
戦力と戦力外の違いはなんだろう?
7583fd7c.jpg3adb4f8b.jpg

« サッカーユニコレ 34 【09-10 エバートン(A)】 | トップページ | プレーオフはじまる TEX@TB ALDS G-1 »

今までありがとう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サッカーユニコレ 34 【09-10 エバートン(A)】 | トップページ | プレーオフはじまる TEX@TB ALDS G-1 »