眞下初勝利 ~イースタン 湘南 vs 日本ハム~
今週末は舞州スタジアム観戦目当ての大阪旅行を計画したものの
大阪の天候がイマイチだったのとワールドカップの日本戦や
ブラジルvsコートジボアール戦のTV観戦を優先したので旅行は中止。
オリックスか阪神が来年も週末に舞洲で試合を組んでくれますように。
関東地方も今週末の天気はイマイチだと思っていたら
仕事で行けなかった土曜日も雨は朝だけ、
今日、日曜日の予報も雨は大丈夫そうだったので追浜へ。
先発はルーキー安斉。観るのは2度目。
前回観た印象ではコントロールに不安はあるけれど球威はまずまず。
今日も初回フォアボールを2つ出し心配な立ち上がり。
イニングは3回だけで降板だけど無失点まずまず。
日本ハムの先発は吉川。二軍で日本ハム戦を観ると半分くらいは
吉川の先発試合を観ている気がする。
こちらも安斉同様初回に2つのフォアボール。ヒットも打たれ3失点。
更に3回にも1失点。中盤は持ち直し6回を4失点。
フォームが気のせいか重心が以前より高い気がする。
シーレックス二番手は故障明けの寺原。
一軍ではリリーフでの起用予定で昨日も1回を投げたようだけど今日も登板。
ビシッと抑えてすぐに一軍に行って欲しいのにHRを岩館に打たれて3失点。
先頭打者の尾崎を三振を獲ったあたりは良さそうだったし、
ボール自体はそんなに悪い印象はなったのであんまり心配はしなくてもよさそう。
5回からは眞下。ドラフト前に特集されていたので観てみたかったピッチャー。
左腕でかなり高い位置から投げ下ろすのでコントロールはつきにくそう。
今日は3回1安打無失点で無四球。二軍だけど一応プロ初勝利。
決め球で首を振って変化球を投げる事も出来るくらいのコントロールはあった。
今後も期待したいけど湘南・横浜の指導力が最大の心配。
最悪、他球団でも良いからこの才能を開花させて欲しいと思う。
試合は4-3で湘南の勝利。
http://bis.npb.or.jp/2010/games/fs2010062000867.html
天気予報はハズレ途中から雨は降ったけど、中断するほどの雨ではなかった。
梅雨だし次回の観戦は何時になるか判らないけど、
毎週週末だけは天気がもってくれると嬉しいな。
« プロアマ ~湘南 vs 東京ガス~ | トップページ | ルクロイ SEA@MIL »
「10 生観戦 二軍」カテゴリの記事
- 一年の野球観戦を振り返って '10(2010.12.26)
- ファイターズスタジアム鎌ヶ谷 ~イースタン 日本ハムvsヤクルト~(2010.09.20)
- ホーム最終戦 ~イースタン 湘南vs日本ハム~(2010.09.19)
- 痛い敗戦 ~イースタン 湘南 vs 日本ハム~(2010.09.18)
- 6連勝 ~イースタン 湘南vs読売~(2010.09.04)
コメント