フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« せっかくKCが頑張ってくれたのに | トップページ | 163試合目 MIN@CWS »

2008年9月30日 (火)

162試合目 DET@CWS

9月にもたつかなければ、消化しなくても良かった162試合目。



まあ対CLE戦でもスイープくらっていたら
逆の意味でもこの試合が必要なくなっていたんだから
前の試合で良く粘ったとも言えるかも。



日本時間午前3時試合のはずが雨で3時間のレインディレイ。
おかげで仕事前観戦は途中までで仕事中続きが気になってしょうがなかった。



先発がフロイドガルシア。PHIとのトレード相手同士のトレード。
フロイド以外でもOAKに出したジオ・ゴンザレスもいた筈だから
個人的には大型トレード。



ガルシアはCWS時代からそんなに好きなピッチャーではなかったけれど、
対戦相手として観るのは何か変。
1回は古巣相手に投げづらかったのかフォアボール連発



ただ1回のチャンスを生かしきれず1点しか取れないまま中盤へ。
ガルシアが立ち直ってしまいCWS打線が沈黙している中
同点で追いつかれ更にフロイドのエラーで逆転された時は泣きそうだった。



今日のフロイドは中3日での登板だったし、(無駄な?)投手交代大好きな
いつものギーエン監督なら逆転された時点でピッチャー交代かと思ったし、
その後のバッターを最後は敬遠のかたちで歩かせた時も
交代させると思ったのにイニング最後までフロイドを投げさせたのは
次の回に勢いをつける意味でも重要だった。



ガルシアが故障降板でリリーフしたガララーガのワイルドピッチでまず同点。
その後もDET投手陣のフォアボール連発の後ラミレスのグランドスラムで逆転。



DETにとってはあまり意味のない試合だったし
逆転される事なく無事勝利でMINと同率になり
明日の1ゲームプレーオフへ。



今日の試合では点は入っているけれど
今日の場合はDETの自滅感が強いので少し打線は心配。



好材料はホームのUSセルラーでプレーできる事。
メトロ・ドームならスイープされたばっかりだし嫌なイメージがあったけど、
ホームでは対戦成績が7勝2敗と大きく勝ち越しているのはプラス材料。



どうか明日もCWSの勝利の確認後、気分良くこのブログが書けますように。


« せっかくKCが頑張ってくれたのに | トップページ | 163試合目 MIN@CWS »

08 MLB」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« せっかくKCが頑張ってくれたのに | トップページ | 163試合目 MIN@CWS »