フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 何故か三浦先発 ~イースタン 湘南vs西武~ | トップページ | タウルズ or トールズ HOU@CHC »

2008年3月31日 (月)

MLB本土開幕 ATL@WAS

日本での開幕を生で観た割りにMLBのテンションが上がってこないうちに
アメリカ本土でも開幕。
WASの新球場のナショナルズ・パークでスタート。

ここも所謂ニュークラシックのボールパークで
綺麗なオープンエアーのグラウンドだけれど、
あまりにこのタイプの球場がMLBに多くなりすぎてチョット飽きた。
日本も飽きるくらいにこのタイプの球場ができないのかな。

ATL先発のハドソンが初回にグーズマンニック・ジョンソン
バットを折りながら打たれてヒットに牽制の暴投などで2失点。
その後の2回から7回まで1安打ピッチングの完璧な内容だったから
勿体無い初回の失点。

ソフトバンクの多村並みにスペランカー体質のニック・ジョンソンは今日は元気。
初回のヒットで二塁と本塁に怪我しないか心配になるほどの激走。
次にWAS戦を観る時には怪我で休んでいるかもしれないから
目に焼き付けておく。

WASの開幕投手オダリス・ペレスペレス
開幕投手をやらなきゃならないほどピッチャーが居ない。
これなら元近鉄の前川にもチャンスはありそう。
ただ今日のペレスは5回1失点の好投。
もう1・2イニングは投げれそうだけど、
打たれそうな予感もあったしちょうどいい交代だったかも。

試合は2-1の9回にロデューカのパスボール(ラウシュのワイルドピッチ?)で
同点になって、その裏二死からジマーマンのサヨナラHRで3-2でWASの勝ち。

ジマーマンのサヨナラHRをスカパーの中継で観るのは2度目。
そんなにWASの中継自体少ないし観る事も少ない中で2回も観るのはかなりの確率。
それだけジマーマンが何か特別なものをもった選手という事なんだろう。


« 何故か三浦先発 ~イースタン 湘南vs西武~ | トップページ | タウルズ or トールズ HOU@CHC »

08 MLB」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何故か三浦先発 ~イースタン 湘南vs西武~ | トップページ | タウルズ or トールズ HOU@CHC »