若狭ふぐ
自分がほぼ唯一観ているドラマは
NHKの朝の連続テレビ小説 ちりとてちん 。
もともと自分の意志と言うより昼休みに会社のテレビはNHKを点けているので
12時45分からの再放送を観るようになっている。
このドラマの視聴率は前作のどんど晴れなどから比べるとイマイチらしいけど、
小ネタ満載で個人的には朝ドラ史上最高くらいの出来の良いドラマ。
木曜日の放送でも若狭塗箸のバカ息子が主人公の親友の順ちゃんに
食堂でプロポーズするシーンで順ちゃんのお父さんの後ろの
手書きメニューに 若狭ふぐ(要予約)時価 というメニューを発見。
このメニューを発見して会社の同僚に言ったら
もっと真ん中観ろよと注意されたけど、
このドラマの楽しみは細部まで確認の
し甲斐がある事だと勝手に思っている。
肝心?の若狭ふぐは同僚で知ってるものが居らず、
今日、調べると一定の範囲で知られているとつける事のできる
地域団体商標というものに、若狭ふぐがあるので
自分(と会社の同僚)がただ単に無知だったのもわかった。
いろんな意味で勉強にもなる?良いドラマ。
公式ホームページを観てみるとちりとてちんファン感謝祭があるみたいだけど、
仮にはがきを出して当選しても横浜在住の自分が
この為に大阪まで行くのは厳しい。
一瞬、ダイヤ改正で無くなる寝台急行の銀河に乗る良い口実で
大阪に行くのも悪くないかなという
悪魔の囁きもあるけど現実にはたぶん無理。
あぁ関西の人がとっても羨ましい。
« 別に日本ハムファンじゃないけど | トップページ | 加藤博一 »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ポニーテールはふり向かない(2007.12.16)
- お酒はほどほどに(2007.12.10)
- オマケにつられる(2008.09.13)
- 引越し(2008.09.07)
- チーズステーキ(2008.08.30)
コメント