フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

検索

無料ブログはココログ

« 2006年12月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年1月28日 (日)

サッカーユニコレ 16 【06-07 ローマ(H)】

今年モデルで気になってたユニフォームが2つ。
ひとつはモノグラムデザインが特徴のパリSGのAWAYで
もうひとつが今回購入した



06-07 ASローマ HOME



b1a92361.jpg



新横浜に在る某ショップの半額セールで思わず購入。
パリSGはインターネット上で既に売り切れになっていたので
このローマをチョイス。



39d325c2.jpg



一緒にバルサのプラクティスシャツも注文したけれど、
注文確認メールで売り切れの通知。チョット残念。



ASローマは中田が入団するまでは応援していたチーム。
中田が入ってすぐ興味が無くなったけど、
血と黄金をイメージしたこの配色が好き。

エンブレムは今の狼とロムスとレムスより
90年代前半までの狼の頭だけの時がもっと良かった。



このユニフォームのお気に入りポイントは何と言ってもスポンサー無し。
カッコいいスポンサーならいいけれど、
スポンサーのデザインで台無しになるのもあるので、
スポンサー無しはかなりの高ポイント。



最近流行?のピタッとしたデザインなので着てみると、
自分のだらしない体のラインが出る。
XLを買うべきだったかもしれない。
着こなしはビミョーになるけど、でも絶対着る。



因みにボスニア製(だと思う)。
アディダスのスニーカーなどはユーゴスラビア製
(分裂後はクロアチア製)などがあった。
旧ユーゴはスポーツ用品製造のメッカなの?
c78fc198.jpg




2007年1月22日 (月)

サッカーユニコレ 15 【99 FCバルセロナ(H)】

今まで買うのをやめようと思っていたのに、とうとう買ってしまった。



99 FCバルセロナ 100周年



7b89d059.jpg



826bdc28.jpg
  29b687cc.jpg


と言っても、もちろん復刻

89945a55.jpg





いくら好きなチームでも、復刻はどうかと思って購入しなかった。

年が明けてから年末調整でちよっと戻ってきたお金があり勢いで購入。
でも、これって普段着としてどうなんだろう?
街でこれを着ている人を見たら、たぶん引く。




2007年1月 5日 (金)

サッカーユニコレ 14 【05-06 アーセナル(H)】

正月の暴飲暴食がたたって、鏡を見て自分で判るくらいに太っていた。
これでは前回のグラスゴー・レンジャース(Mサイズ)のユニフォームを
もう一度着るのは夢のまた夢。



最近のユニフォームなのに小さくて着れないのがこれ。



05-06 アーセナル HOME 
(ハイベリー・ラストイヤーモデル)



33296b8c.jpg





去年のワールドカップ開催時期に両親がイギリスに旅行のお土産。
サイズがMだったので、一度袖を通しただけで着て出かけたことが無い。



両親も自分の息子の体型が判らないのか、痩せろというメッセージなのかは不明。



胸スポンサー(携帯電話関係の会社らしい)のデザインがカッコ悪いのが難点。
エンジ色にエンブレムの廻りと背中に入っている金色刺繍は良い。
7c566a30.jpg
  344942e8.jpg





一年はやくエミレーツがスポンサーに成ってくれていたら、
自分的には完璧なデザイン。

このユニフォームを着れるように頑張って
痩せるモチベーションに成ったのに…。


« 2006年12月 | トップページ | 2007年3月 »